[壁紙洗って30年]クロス再生®施工加盟店募集中 高利益・確かな実績・ハイクオリティ

壁紙と比べるとこんな差が アプローチポイント

賃貸住宅新聞に掲載されました!

コスト削減

コストが1/2~2/3

施工時間短縮

施工時間が1/2

廃棄ゴミ削減

廃棄代大幅カット!

クロス再生®について

賃貸住宅の原状回復工事において張り替えられている壁紙の7割は施工可能です。
汚れた壁紙を特許技術であるクリーニングと独自なリペアで張り替えられた壁紙と見間違われるくらいキレイにする技術です。

特許工法メカニズム

クロスの汚れが付着しているイメージはコチラ

通常では取れない内部の汚れをまず酵素で細かく砕きます。

分解した汚れをさらに酸素系漂白剤で漂白

3~4時間をかけ内部の汚れをムラなく除去します。

この一連の流で壁紙内部の汚れまでも漂白し、ムラなくキレイにします!

施工の流れ

1

配 合

汚れに応じて当社オリジナルの洗剤を配合します。

2

塗 布

専用の道具を使ってクロスに深く浸透させていきます。

3

反応中

壁紙内部で分解漂白が促進されます。

4

拭き上げ

洗剤のチカラで浮き出た汚れを拭き取ります。

5

リペア

状況に応じたリペア方法で補修。
完了です。

クロス再生施工の一連の流れを動画より詳しく解説

施工例

賃貸物件

「タバコのヤニ」や「日焼けのポスター痕」も問題なく再生できます!

施工前
施工後
賃貸物件

エアコンの取り外し跡の再生例!

施工前
施工後
賃貸物件

エアコンのまわりの「カビ・シミ・黒ずみ」の再生例

施工前
施工後
賃貸物件

キッチンのまわりの「油はね・調理汚れ」の再生例

施工前
施工後
賃貸物件

天井の「照明器具の痕・タバコのヤニ」の再生例

施工前
施工後
賃貸物件

ダクトまわりの「カビ・シミ・黒ずみ」の再生例

施工前
施工後
賃貸物件

ダクトまわりの「カビ・シミ・黒ずみ」の再生例

施工前
施工後

当社が取得している"特許"および"商標登録"

特許 第6757930号

2020年9月3日登録

特許 第6471389号

2019年2月1日登録

特許 第5393720号

2013年10月25日登録

特許 第5922194号

2017年2月10日登録

壁紙がキレイになるだけではない・・・ 5大きな特徴

特徴1

キレイにクリーニング

汚れを隠蔽することなく除去。
「清潔」を提供できます。

特徴2

施工時間が早い

壁紙張替え工事の
約半分の時間で施工完了です。

特徴3

消臭除菌

洗剤のチカラで
賃貸住宅のお悩み事も解決!

特徴4

SDGsに貢献

産業廃棄物がほぼゼロ。

特徴5

洗浄技術の応用

居室の建具やジプトーン・ラミ天井はもちろんハウスクリーニングにも

施工加盟店様の

加盟して感じたこと

1他社との差別化

賃貸の退去後リフォーム工事が主ですが特筆すべき他社との差別化できるアイテムがなく悩んでいました。
しかし加盟後、工事費の55%を占める張替のコストダウンの提案が大きなインパクトとなり問題が解決しました。
取引が増えることで様々な工事の相談も増え、それが新たな工事への挑戦につながりました。

2職人不足をカバーできました

張替職人不足が悩みのタネ。加盟後はクロス再生®でそれをカバー。
簡単な汚れの物件なら経験の浅い社員に任せても難なく完了。
結果年を追うごとに壁紙工事の量が増えても対応できています。

3気づきのきっかけになりました

クロス再生を学ぶことで様々な汚れを取るメカニズム、根本を理解できました。
結果今まで「あきらめていた汚れ」が「取れる汚れ」であることに気づきました。

加盟後のコメント

COMMENT:1有限会社 佐藤建装佐藤社長

加盟前の主な職種
新築引渡クリーニング
加盟年
2011年9月
所在地
神奈川県

加盟の経緯とその後

弊社が加盟したきっかけは2010年の賃貸住宅フェアでクロス再生®と出会った事でした。
加盟直後はなかなか結果が出ず、月々のライセンス料を上回る売上を得ることも容易ではありませんでした。
ただ焦りは禁物と地道にクロス再生®事業をおこない、受けた依頼は技術向上を目指すべく全力で施工していました。
転機になったのは翌年の賃貸住宅フェアで獲得した新規顧客と老人介護施設でのテスト施工からのお取引。
クロス再生®を信じ続け日々の努力が実を結んだと感じた瞬間でした。
その顧客とは10年を超えた今でもお取引いただいております。
そしてクロス再生®導入を契機にハウスクリーニングや内装工事、リペアなど様々な原状回復工事の依頼が舞い込んできました。
経験も知識もない中、ご依頼に応えるべく協力してくれる仲間を増やし、社員教育にも力を入れ、年商も2倍。
現在は売上の6割以上が原状回復工事関係となりました。
私は運が良かっただけかもしれません。
ただクロス再生®を手に入れ、それを活かすことを真剣に考えた結果今日現在があると確信しています。

加盟をお考えの方に一言

弊社が加盟した時も先輩施工店の皆様にたくさん助けていただきました。
私もできる限りバックアップしますので、共にクロス再生®をスタンダードにしましょう。

COMMENT:2有限会社アクティブクリーン立石社長

加盟前の主な職種
ビルメンテナンス業
加盟年
2013年10月
所在地
福岡県

加盟後の感想

クロス再生®をきっかけに原状回復業の認識が広がり、賃貸管理会社様やオーナー様の考えている事が見えだしました。
結果、会社としての立ち位置が上昇した事に繋がっていると思います。
またビルメンテナンス業の仕事の流れよりも原状回復業の流れが自分にあっていると認識することができ、新たな事業展開を生み出すきっかけとなりました。
施工店同士のコミュニティでは仲間意識が広がり交流が深まった事も良い勉強になりました。
そして私の成功に触発された仲間が2社、施工店に加盟共にクロス再生®事業を運営しています。

加盟をお考えの方に一言

ビルメンテナンス業界の方で検討している方は、クロス再生®で立ち位置向上を目指してください。

年々クロス再生®の工事数が増えています!

クロス再生®の工事実績
大手介護施設、退所後リフォームでの導入推移

画像は、タッチでスクロールできます。

ご覧の通りリフォーム工事件数が増える中、再生比率が上昇しています!

よくあるご質問

クロス再生®の需要はありますか?

もちろんあります。
昨今の壁紙など内装材の値上げは賃貸業界に大きな影響を与えています。
コストダウンを提案しながら高利益であるクロス再生®は年を追うごとに存在感を高めています。

クロスペイントと大きな違いは何ですか?

汚れを取り去り『元に戻す』事です。
また副効果で壁紙の消臭、除菌効果が見込めます。

清掃業務未経験ですが大丈夫でしょうか?

はい大丈夫です。
「なぜ生活汚れはアルカリ洗剤を使う?なぜトイレはサンポール?」など洗剤の役目、仕組みなどクリーニングのいろはもしっかり学んで頂きます。
もちろん経験知識のある方には習熟度に合わせ研修を行います。

一人もしくは女性でも大丈夫ですが?

もちろん大丈夫です。
作業自体はハウスクリーニングの延長的な作業ですし壁紙用の糊付け機のように大きく重い機材やクロスペイントでも使う足場の様な脚立も必要ありません。
詳しくは 動画を御覧ください。

どのように技術を学ぶのですか?

サンリミックス本部のある大阪で5日間学んでいただきます。
前半は座学を含むセミナールーム後半は退去物件での実技となります。

クロス再生は加盟しないとできませんか?

はい、加盟店登録が必要です。

加盟の費用はいくらかかりますか?

研修時までに契約料、あと月々ライセンス料が発生します。
詳しくは 加盟資料請求よりお問合せください。

契約や加盟研修のタイミングは?

研修日程決定後、研修までに契約書を締結いただきます。
日程は月1~2回の開催から選択いただきます。

加盟研修の日程は?

連続した月~金の5日間、時間は9時~17時(予定)です。

研修時の服装は?

普段のお仕事着(作業着)で結構です。
ジーンズ、サンダル不可。

研修時の宿泊は?

弊社2階の宿泊施設を利用可能です。
施設利用料として5,000円/5日必要です。
近くのホテルをご案内することも可能です。

道具は別途購入ですか?

ライセンス契約金にスターターキットが含まれております。
また加盟店様に対して原状回復に伴う内装材やケミカルなども販売しています。

研修費は別途かかりますか?

ライセンス契約金に1名分含まれております。
追加人員分等、詳しくは 加盟資料請求よりお問合せください。

何名まで同時受講可能ですか?

最大3名です。
マンツーマンを基本とした研修ですのでこれ以上の人数はお断りしています。

加盟時の登録地以外でのクロス再生事業は可能ですか。

都道府県登録制度で運営しており、登録地より遠方でのクロス再生事業運営は支店登録が必要です。
費用、条件等は直接お訪ねください。

加盟店同士の交流はありますか?

弊社の出展するフェアや勉強会で交流を深めていただけます。
また各地域で開催される親睦会(不定期)などもあります。
全国レベルでの情報交換も可能です。

仕事の紹介はあるのでしょうか?

フェアや直接弊社へ問い合わせがあったクライアント様はご依頼先お近くの施工店へ紹介しています。

アフターフォローは可能ですか?

はい可能です。
現場でのお困りごとはインストラクターへ直接電話にてご質問いただけます。
また同行営業やお客様へのデモンストレーションのお手伝い(費用が発生します)もいたします。
また施工者を増やすための育成研修なども開催しています。

洗剤だけの販売は可能ですか?

加盟店以外には販売しておりません。
クロス再生®はケミカルの配合、専用の道具を使っての施工手順や汚れに応じたピンポイントの対応方法、オリジナルのリペアなど他の技術やノウハウを駆使することで「クロス再生®」が完成します。
ケミカルのみではキレイできないことをご理解ください。

月々のライセンス料以外に費用は発生しますか?

消耗品や洗剤などは別途購入いただきます。

会社概要

サンリミックスはこんな事業を行なっている会社です!

商号

株式会社 サンリミックス 【コーポレートサイトはこちら】

代表者

代表取締役 松原 昌弘

所在地

〒595-0803 大阪府泉北郡忠岡町北出3-3-5 地図 ルート案内

電話番号

0725-20-6695【フリーダイヤル0120-729-510】

FAX番号

0725-20-6698

創業

1994年7月2日

資本金

3000万円

従業員数

8名

事業内容

天井・壁クロスの洗浄、ハウスクリーニング、内装仕上工事業、クロス再生
施工店育成のアカデミー運営、洗浄剤・消臭剤・除菌剤・防カビ剤・磨用剤
の製造および販売、壁紙材の販売、マンション管理業、マンション賃貸業、
通信販売およびインターネットによる情報提供サービス

取得特許等

内装素材の再生方法 特許 第6757930号
内装素材の再生方法 特許 第6471389号
内装用素材の塗装方法 特許 第5393720号
クロス再生(商標) 登録 第5922194号

加盟団体

SIAA(一般財団法人抗菌製品技術協議会)会員
抗菌・抗ウイルス無光触媒「エコキメラ」会員
忠岡町商工会会員

主要取引銀行

三菱東京UFJ銀行光明池支店
大阪信用金庫北信太支店
成協信用組合田辺支店

所要取引先
(五十音順・敬称略)

  • ●株式会社学生情報センター
  • ●SOMPOケア株式会社
  • ●大和ライフネクスト株式会社
  • ●高松エステート株式会社
  • ●株式会社長谷工ライブネット
  • ●パナソニックホームズ不動産株式会社
  • ●積水ハウス不動産中国四国株式会社
  • ●大東建託パートナーズ株式会社
  • ●大和リビング株式会社
  • ●東建コーポレーション株式会社
  • ●パナソニックリフォーム株式会社
  • ●阪急阪神不動産株式会社
  • ●フジ・アメニティサービス株式会社
  • ●株式会社ベネッセスタイルケア
  • ●株式会社レオパレス21
  • ●etc・・・

説明会にご参加をご希望の方へ

毎月2~3回のペースで、クロス再生の事業説明会を各地で開催しています。
参加費無料で勧誘や販売行為は一切行ないません。

説明会申込みはコチラ

加盟資料請求はコチラ

加盟資料請求は、フォームにご入力の上、送信して下さい。
お問合せ内容によっては、ご返答にお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。

資料請求はコチラ