![[壁紙洗って30年]クロス再生®施工加盟店募集中 高利益・確かな実績・ハイクオリティ](images/mainvisual_txt.png)
新着・イベント情報
一覧はコチラ賃貸住宅の原状回復工事において張り替えられている壁紙の7割は施工可能です。
汚れた壁紙を特許技術であるクリーニングと独自なリペアで張り替えられた壁紙と見間違われるくらいキレイにする技術です。
特許工法のメカニズム
通常では取れない内部の汚れをまず酵素で細かく砕きます。
分解した汚れをさらに酸素系漂白剤で漂白
3~4時間をかけ内部の汚れをムラなく除去します。
この一連の流で壁紙内部の汚れまでも漂白し、ムラなくキレイにします!
施工の流れ
配 合
汚れに応じて当社オリジナルの洗剤を配合します。
塗 布
専用の道具を使ってクロスに深く浸透させていきます。
反応中
壁紙内部で分解漂白が促進されます。
拭き上げ
洗剤のチカラで浮き出た汚れを拭き取ります。
リペア
状況に応じたリペア方法で補修。
完了です。
クロス再生施工の一連の流れを動画より詳しく解説
施工例
当社が取得している"特許"および"商標登録"
特許 第6757930号
2020年9月3日登録特許 第6471389号
2019年2月1日登録特許 第5393720号
2013年10月25日登録特許 第5922194号
2017年2月10日登録汚れを隠蔽することなく除去。
「清潔」を提供できます。
壁紙張替え工事の
約半分の時間で施工完了です。
洗剤のチカラで
賃貸住宅のお悩み事も解決!
産業廃棄物がほぼゼロ。
居室の建具やジプトーン・ラミ天井はもちろんハウスクリーニングにも
加盟して感じたこと
1他社との差別化
賃貸の退去後リフォーム工事が主ですが特筆すべき他社との差別化できるアイテムがなく悩んでいました。
しかし加盟後、工事費の55%を占める張替のコストダウンの提案が大きなインパクトとなり問題が解決しました。
取引が増えることで様々な工事の相談も増え、それが新たな工事への挑戦につながりました。
2職人不足をカバーできました
張替職人不足が悩みのタネ。加盟後はクロス再生®でそれをカバー。
簡単な汚れの物件なら経験の浅い社員に任せても難なく完了。
結果年を追うごとに壁紙工事の量が増えても対応できています。
3気づきのきっかけになりました
クロス再生を学ぶことで様々な汚れを取るメカニズム、根本を理解できました。
結果今まで「あきらめていた汚れ」が「取れる汚れ」であることに気づきました。
加盟後のコメント
COMMENT:1有限会社 佐藤建装佐藤社長
加盟の経緯とその後
弊社が加盟したきっかけは2010年の賃貸住宅フェアでクロス再生®と出会った事でした。
加盟直後はなかなか結果が出ず、月々のライセンス料を上回る売上を得ることも容易ではありませんでした。
ただ焦りは禁物と地道にクロス再生®事業をおこない、受けた依頼は技術向上を目指すべく全力で施工していました。
転機になったのは翌年の賃貸住宅フェアで獲得した新規顧客と老人介護施設でのテスト施工からのお取引。
クロス再生®を信じ続け日々の努力が実を結んだと感じた瞬間でした。
その顧客とは10年を超えた今でもお取引いただいております。
そしてクロス再生®導入を契機にハウスクリーニングや内装工事、リペアなど様々な原状回復工事の依頼が舞い込んできました。
経験も知識もない中、ご依頼に応えるべく協力してくれる仲間を増やし、社員教育にも力を入れ、年商も2倍。
現在は売上の6割以上が原状回復工事関係となりました。
私は運が良かっただけかもしれません。
ただクロス再生®を手に入れ、それを活かすことを真剣に考えた結果今日現在があると確信しています。
加盟をお考えの方に一言
弊社が加盟した時も先輩施工店の皆様にたくさん助けていただきました。
私もできる限りバックアップしますので、共にクロス再生®をスタンダードにしましょう。
COMMENT:2有限会社アクティブクリーン立石社長
加盟後の感想
クロス再生®をきっかけに原状回復業の認識が広がり、賃貸管理会社様やオーナー様の考えている事が見えだしました。
結果、会社としての立ち位置が上昇した事に繋がっていると思います。
またビルメンテナンス業の仕事の流れよりも原状回復業の流れが自分にあっていると認識することができ、新たな事業展開を生み出すきっかけとなりました。
施工店同士のコミュニティでは仲間意識が広がり交流が深まった事も良い勉強になりました。
そして私の成功に触発された仲間が2社、施工店に加盟共にクロス再生®事業を運営しています。
加盟をお考えの方に一言
ビルメンテナンス業界の方で検討している方は、クロス再生®で立ち位置向上を目指してください。
クロス再生®の需要はありますか?
クロスペイントと大きな違いは何ですか?
清掃業務未経験ですが大丈夫でしょうか?
一人もしくは女性でも大丈夫ですが?
どのように技術を学ぶのですか?
クロス再生は加盟しないとできませんか?
加盟の費用はいくらかかりますか?
契約や加盟研修のタイミングは?
加盟研修の日程は?
研修時の服装は?
研修時の宿泊は?
道具は別途購入ですか?
研修費は別途かかりますか?
何名まで同時受講可能ですか?
加盟時の登録地以外でのクロス再生事業は可能ですか。
加盟店同士の交流はありますか?
仕事の紹介はあるのでしょうか?
アフターフォローは可能ですか?
洗剤だけの販売は可能ですか?
月々のライセンス料以外に費用は発生しますか?
サンリミックスはこんな事業を行なっている会社です!
商号 |
株式会社 サンリミックス 【コーポレートサイトはこちら】 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 松原 昌弘 |
所在地 |
|
電話番号 |
0725-20-6695【フリーダイヤル0120-729-510】 |
FAX番号 |
0725-20-6698 |
創業 |
1994年7月2日 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
8名 |
事業内容 |
天井・壁クロスの洗浄、ハウスクリーニング、内装仕上工事業、クロス再生 |
取得特許等 |
内装素材の再生方法 特許 第6757930号 |
加盟団体 |
SIAA(一般財団法人抗菌製品技術協議会)会員 |
主要取引銀行 |
三菱東京UFJ銀行光明池支店 |
所要取引先 |
|